10/24 お買いもの

お湯

2008年10月24日 15:41

今日は、学校があると思いこんで6時に起きて7時に家を出ました。

ま、学校に着いてから今日の授業は全部ないってことをしらされたわけで・・・
久しぶりにTIME赤穂店へ物色に行ったのですが・・・・w


こんなん見つけたからリアクションバイトですよw

左のは、以前から買っていたTIGAの150円ワーム。
一時期これでしかメバルのタックルがなかったこともあるCPの優れたワームです。
今回は違和感を感じて購入したのですが、こいつはロングピンテールになってます。
以前、購入したワームより本体が半分短い分、しっぽが倍の長さに。
メバルのスレ対策で購入したんですが、どうでしょう?

で、右ですよ!
どう見たってRAPALAのアイスジグにしか見えませんw
変に鱗を刻んであったりするんですが、大きさなんてまんまです。
「ネタに、つかえるな」と思ったのと、本家より200円ほど安いので購入。
裏にはSTRIKE PROとしか書かれてません・・・w
海外版DRAGONって感じですかね?


つぎはこれ!

左側は言うまでもなくFINAのまっすぐ1.25gなんですが・・・
右側二つ・・・
DRAGONのジグヘッドですwwww
結構奇抜な色で思いっきりリアクションバイトしましたが。。150円って・・・。
とりあえず1gと1.5gを購入しました。安すぎてフッキングしたとたんに抜けへんやろか?
(構造上大丈夫な感じはありますが)
裏面には

すっかりとメジャーになった根魚釣りにドラッグジグのドラゴンからついにROCK FISH JIGHEADをリリース

熱烈根魚人とROCK FISHたちに愛をこめて・・・

と有ります。まるでこの人のためのジグヘですねww


これはOFTのスクリューテールグラブおデブです。
なんやらお腹にケミを差し込んで使う方法もあるらしく、ケミつきだったので購入です。


こちらイカエギです。
数あるなかのデフレエギでもイカエギは優秀と聞いたのですが、どうもこの子は違うみたい。
このエギはタクティクスエンジョイってとこが作ってるみたいですが、
優秀と聞くのはゴールドフィーリングのイカエギらしいです。。
こちら180円で購入しましたが、おなじサイズ同じ模様のエギをTベリーで300円ほどで購入したのは内緒の話ですorz


こちらは我がデフレンジャーです!
使ったまんまだったんで羽が曲がってますw
今はお風呂(バケツ)で戦いの傷をいやしていらっしゃいます(塩抜き)

とまぁ、こんな感じで道具ばっかり増えて行けない僕でしたw


ゴールドフィーリング(GOLD FEELING) AX-35 イカエギ

あれ?おんなじ柄があったw


関連記事