10/16 安全第一??
皆さんも使ってると思われる、エギのカンナカバー。
色々なメーカーから発売されていますが、僕は10個300円ほどのカバーを使っています。
安全第一と書かれた、このカバー・・・
ところどころ、カタカナが危ないです。
「スツア傘針にも適合」→たぶん「スッテ傘針にも適合」
「ワソカチツト機構」→たぶん「ワンカチット機構」
「メーカーにより、多少針のサイズカ違います。こ注意ください。」
↓
「メーカーにより、多少針のサイズが違います。ご注意ください。」
こんなんで、本当に安全なんやろかorz
あと、今日、エギングいっててタコが釣れました。
釣れたのは、前回の愛媛で活躍したエギなんですが、やってくれますわ♪
しかし、タコの攻撃は酷いもんで・・・
スタビライザーである、羽が片方、食べられてました。
アクションも悪くなっちまったので、タコ専用にしようかと、思いましたが・・・
せっかくのメーカーエギをタコに使って、ロストも嫌だしってことで~
千切ってあげました
アクションも元に戻りましたが、若干沈降が早い感じです。
あw
愛媛行ってからも、実はイカゲットしてます♪
もちろん、YAMASHITAのエギ王Q♪
お守りにしようかしら・・・
関連記事