2011年06月09日
6/9 急に休みになったから
昨日、急に他の社員さんの都合で休みを交代になったので、
本日お休みの湯です。
木曜日休みってのが予想外すぎて何も予定が・・・
基本的に休みの日は家でゆっくりしない主義ですので、
外に出ないと落ち着かない。
そうこう考えていると、先日の休みに2号線を走行中、
何件か気になる飲食店を見つけていたので、
そこに向かうことに。
さてさて
次は移動手段で悩みます。
自転車か車か?
昨日夜から何も食べていないので、ハンガーノックが怖くて
車を選択!
さぁ、行きますよってとこで、
目の前を颯爽と抜けていくミニベロ・・・。
もちろん次の交差点で家まで引き返して
自転車出しました^^
曇っていた空も、なぜか日差しが強くなっています。
僕、雨男なんですけどね^^
今回のルートは、播但連絡道路横の道を姫路方面へ走り、
そのまま豊富SAの横を通って、花田へ抜けます。
そのまま2号線へ出て、ひたすら(?)高砂方面へ
最初の候補地「風雲丸」
以前、幸楽苑があった後に入っているラーメン屋ですが
なんか広すぎて自転車で来店、一人でインする勇気がでずにパス。
次は、長浜ラーメン めんめん
ココは自転車でも入りやすそうだったのでIN

長浜ラーメンとチャーハンセット
見た感じ、普通のとんこつですが、醤油とんこつっぽい味がしました。
チャーシューは絶品でした!
ここ数年で一番ヒットなチャーシューかも知れません。
なんなら一本まるごと齧り付きたいとこです^^
チャーハンもパラパラで、まい!
紅ショウガを乗せて食べると、またさっぱりで、まい!
で、お腹一杯になったら帰ります^^
そうです、お昼ごはんを食べるためだけに来ました(^O^)
帰るルートも来た道と全く同じ道を通ります。

途中、木陰で少し休んで無事、帰宅。
走行距離 39.2km
所要時間 1時間36分
よぉ焼けました(^^ゞ
本日お休みの湯です。
木曜日休みってのが予想外すぎて何も予定が・・・
基本的に休みの日は家でゆっくりしない主義ですので、
外に出ないと落ち着かない。
そうこう考えていると、先日の休みに2号線を走行中、
何件か気になる飲食店を見つけていたので、
そこに向かうことに。
さてさて
次は移動手段で悩みます。
自転車か車か?
昨日夜から何も食べていないので、ハンガーノックが怖くて
車を選択!
さぁ、行きますよってとこで、
目の前を颯爽と抜けていくミニベロ・・・。
もちろん次の交差点で家まで引き返して
自転車出しました^^
曇っていた空も、なぜか日差しが強くなっています。
僕、雨男なんですけどね^^
今回のルートは、播但連絡道路横の道を姫路方面へ走り、
そのまま豊富SAの横を通って、花田へ抜けます。
そのまま2号線へ出て、ひたすら(?)高砂方面へ
最初の候補地「風雲丸」
以前、幸楽苑があった後に入っているラーメン屋ですが
なんか広すぎて自転車で来店、一人でインする勇気がでずにパス。
次は、長浜ラーメン めんめん
ココは自転車でも入りやすそうだったのでIN

長浜ラーメンとチャーハンセット
見た感じ、普通のとんこつですが、醤油とんこつっぽい味がしました。
チャーシューは絶品でした!
ここ数年で一番ヒットなチャーシューかも知れません。
なんなら一本まるごと齧り付きたいとこです^^
チャーハンもパラパラで、まい!
紅ショウガを乗せて食べると、またさっぱりで、まい!
で、お腹一杯になったら帰ります^^
そうです、お昼ごはんを食べるためだけに来ました(^O^)
帰るルートも来た道と全く同じ道を通ります。
途中、木陰で少し休んで無事、帰宅。
走行距離 39.2km
所要時間 1時間36分
よぉ焼けました(^^ゞ
2011年05月31日
5/31 雨と雨の間の日に
こんにちわ!
月曜日までのビュンビュンな嵐が過ぎ、
なんとか晴れてくれたので、今日はお昼ごはんを食べるために自転車に乗りました。
向かう先は、お隣加西市の「がいな製麺所」
ここは4年ほど前に知人と訪れ、うどんの旨さに惚れたお店です。
(惚れたくせに今日で弐回目なんですがね)
最近、食生活がヘビーだったのと、無性にうどん気分になってしまったので、
思い立ってGO! 続きを読む
月曜日までのビュンビュンな嵐が過ぎ、
なんとか晴れてくれたので、今日はお昼ごはんを食べるために自転車に乗りました。
向かう先は、お隣加西市の「がいな製麺所」
ここは4年ほど前に知人と訪れ、うどんの旨さに惚れたお店です。
(惚れたくせに今日で弐回目なんですがね)
最近、食生活がヘビーだったのと、無性にうどん気分になってしまったので、
思い立ってGO! 続きを読む
2011年05月16日
5/16 リハビリライド!
4月後半にぎっくり腰になり、ハリ治療を経て回復したものの、
外に出て途中で腰が痛くなったらどうしよう・・・
と言う恐れから、室内でローラー回してたのですが
なんだかいけそうなきがするぅーってことで、自宅から道の駅「みつ」にまで
行ってみることに!
家を出たのが10時ごろ。
若干ですが風があるものの、まぁ影響ない感じで漕ぎ進めて行きます。
今回はLSDを意識して(長い距離をゆっくりと)いる為、速度は25k/h~28k/hを行ったり来たり。
312号線を姫路方面に走行して、野里あたりで右折して姫路城方面へ。
そのまま将軍橋(もうないけど)を過ぎて、手柄の方へ行って英賀保駅の前通って
夢前川サイクリングロードを使って2号線へ。
2号線からは道なりに・・・・ 続きを読む
外に出て途中で腰が痛くなったらどうしよう・・・
と言う恐れから、室内でローラー回してたのですが
なんだかいけそうなきがするぅーってことで、自宅から道の駅「みつ」にまで
行ってみることに!
家を出たのが10時ごろ。
若干ですが風があるものの、まぁ影響ない感じで漕ぎ進めて行きます。
今回はLSDを意識して(長い距離をゆっくりと)いる為、速度は25k/h~28k/hを行ったり来たり。
312号線を姫路方面に走行して、野里あたりで右折して姫路城方面へ。
そのまま将軍橋(もうないけど)を過ぎて、手柄の方へ行って英賀保駅の前通って
夢前川サイクリングロードを使って2号線へ。
2号線からは道なりに・・・・ 続きを読む
2011年04月04日
4/4 休日ライド
先週と今週、たまたま父親の休みが被ったので、
加古川の河口まで乗ってきました。
筋力的に往復できるか分からない部分があったので、
(途中に峠が2つあるし・・・)
帰りは車に乗せて帰ることに。
走行距離は約30km、到着はほぼ1時間。
先週は少し肌寒かったものの、今週はかなり気温もあたたかく感じることができました。
桜の木も花を開かせて春の訪れを知らせていました。
現場に到着後は、一眼レフを持ち出し父の相手をしていました。
午前中体を動かし、午後は鳥たちに癒され・・・。
とても充実した休みを過ごしています^^
2011年03月17日
3/17 休日ぷちRide
久しぶりに休みの日に自転車を漕ぎました。
普段は通勤に使っているので(といっても週に1~2位ですが・・)
休みの日は乗らなかったのですが、
この前の休みは予定が何もない一日だったので、
出社する時間くらいから色々すまして乗ってきました。
と言っても往復16キロくらいの散歩程度のライドでしたが、
わざと坂道を選んだので、足には結構な疲労が残りました。
ですが、気候もどんどんと春に向かっていることもあり、
すがすがしい汗をかくことができました。

緩い登りですが、必死に追い込む感じでペダルを踏みました。
なんででしょうか?
スタミナ切れしてしまって失速を繰り返していました。
まだまだ、筋力が足りない?
そんな気もします。
普段は通勤に使っているので(といっても週に1~2位ですが・・)
休みの日は乗らなかったのですが、
この前の休みは予定が何もない一日だったので、
出社する時間くらいから色々すまして乗ってきました。
と言っても往復16キロくらいの散歩程度のライドでしたが、
わざと坂道を選んだので、足には結構な疲労が残りました。
ですが、気候もどんどんと春に向かっていることもあり、
すがすがしい汗をかくことができました。

緩い登りですが、必死に追い込む感じでペダルを踏みました。
なんででしょうか?
スタミナ切れしてしまって失速を繰り返していました。
まだまだ、筋力が足りない?
そんな気もします。