ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
僕の生態
お湯
この春から生意気に社会人を名乗っています。
暇さえあれば気がつきゃ、海や山へ・・・
週2回の休みをきっちりフィールドでリフレッシュを目標に、常にニヤニヤしている男です。
すこしアクセルを踏み込みすぎる、ワクワクを抑えられない!!!!
相互リンク歓迎です!よろしくお願いします!
何人来てくれたかな?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月19日

4/19 行きもせんのに、やってもたなぁ


僕からしたら、結構な思い切りです。
行きもせんのに、なんで買ってまうかなぁ・・

1000円引きは大きいよな・・・

レガリスの2506、ダブハンです。  

Posted by お湯 at 17:21Comments(6)道具

2010年03月10日

3/10 しぇらカップで簡易蒸し器!

最近、他のブロガーさんに触発されて書く記事ばかりですが・・・
今回は「genki」さんのブログに触発されました。


今回、用意するのはこちらです。
プリムスのバーナーは普段、メスティンの中に分解収納しています。
で、主役は一番下のシェラカップ。
snow peakの穴あきシェラです。

そのシェラを・・・

EPIのソロ鍋に乗せると、誂えたようにピッタリなんです。


ね、ズレもないでしょ?
鍋にピッタリってことは、蓋も出来ますので蒸すこともできます。

と言っても、サイズがサイズなので肉まん一つで一杯いっぱい・・・
幸い、側面にも穴があいているので加熱は問題ないです。

今回、使ってる道具は全部、父の道具を譲ってもらった物です。
ちょうどボーイスカウトで活動していたころなので、軽く10年くらい前になります。
もう、スカウト活動はしていませんが、道具たちは現役で使ってますよ~

このアイデアは、ちょうどそれくらい前に思いついたもので、
夜中の差し入れだった、コンビニの肉まんたちが翌朝冷え切っていたので、やってみたら出来た!
本当に、思いつきでした(-_-;)

なので、プロなんかじゃないです!>>genkiさん  


Posted by お湯 at 20:21Comments(2)道具

2010年03月05日

3/5 ロッドホルダー

先日、同じ軽オーナーの「あやとと」さんの記事を拝見して、僕の構想と似ていたので記事にしてみたいと思います。


後ろから見てみましょう。
これは、天井内張りを留めているピンを外した穴に合う、ボルトとナット。
それと、スチールラックの補強などに使うパーツを組み合わせています。

少し、アップにすると分かりやすいです。
使っているパーツの特性上、グリップを乗せる部分を車幅いっぱいに延長すれば最大10本くらいは積載できます。
が、リールが干渉するので7本くらいでしょうか?
グリップの固定は、自転車に使うゴム紐を使っています。
説明しにくいですが、写真を見てもらったら分かるかな??

前は、後部座席のアシストグリップを使い、市販品のホルダーの片割れを使っています。
市販のホルダーは知人からのもらいものです。
普通車用なので、軽自動車だとどうしても取り付けが出来ないんですよね・・・
「まぁ、工夫して使い」って言われたんで、僕なりに工夫しました。

夜釣りの時は、GENTOSのEXP-777を使って作業しています。
コンなことしてる車見つけたら、たぶん僕です(^^ゞ

ボルトの締めは、ユックリゆっくりやってくださいね!
車体の鉄板が歪みます(^^ゞ (確か一番左は変形してバカになってます)
ちなみに製作費は1000円くらいっす!
真似は自由ですが責任は持てません!  


Posted by お湯 at 22:09Comments(4)道具

2010年02月09日

2/9-2 MITCHELL AVOCETⅡ

おやぢんさん♪からメバリングで使ってるリールの問い合わせがあったので、記事にしようと思います。

  続きを読む


Posted by お湯 at 16:52Comments(2)道具

2010年02月09日

2/9-1 お買いもの

こんにちは!
風邪だか、ストレスなんだかよくわからない症状に悩まされて、
昨日みたいな釣りのしやすい気温の日を逃して、またまた釣りに行けなさそうな湯です。

昨日、行く予定だった釣りのために買ってきた物の記事でお茶を濁したいとおもいます。

  続きを読む


Posted by お湯 at 16:16Comments(2)道具

2009年12月17日

12/17 Gentos Head Wars Pro

みなさん、こんばんわ。
最近ルアーで釣れなくて、餌釣りに逃げかけてる湯です。

今回の、道具紹介は・・・


GENTOS Head Wars Pro HW-767H です。

  続きを読む


Posted by お湯 at 21:14Comments(2)道具

2009年12月10日

12/10 買うた!!


これ、欲しかったんですよねぇ♪
GENTOS Explorer Professional EX-777XP
目に優しい暖色系LEDを3つ搭載しています。
明るさは280ルーメン。
  続きを読む
タグ :GENTOSEX-777XP


Posted by お湯 at 23:14Comments(3)道具

2009年10月16日

10/16 安全第一??


皆さんも使ってると思われる、エギのカンナカバー。
色々なメーカーから発売されていますが、僕は10個300円ほどのカバーを使っています。
安全第一と書かれた、このカバー・・・

ところどころ、カタカナが危ないです。
「スツア傘針にも適合」→たぶん「スッテ傘針にも適合」
「ワソカチツト機構」→たぶん「ワンカチット機構」
「メーカーにより、多少針のサイズカ違います。こ注意ください。」
 ↓
「メーカーにより、多少針のサイズが違います。ご注意ください。」

こんなんで、本当に安全なんやろかorz


あと、今日、エギングいっててタコが釣れました。
釣れたのは、前回の愛媛で活躍したエギなんですが、やってくれますわ♪
しかし、タコの攻撃は酷いもんで・・・
スタビライザーである、羽が片方、食べられてました。
アクションも悪くなっちまったので、タコ専用にしようかと、思いましたが・・・
せっかくのメーカーエギをタコに使って、ロストも嫌だしってことで~

千切ってあげましたハート
アクションも元に戻りましたが、若干沈降が早い感じです。

あw
愛媛行ってからも、実はイカゲットしてます♪

もちろん、YAMASHITAのエギ王Q♪

お守りにしようかしら・・・  


Posted by お湯 at 21:39Comments(6)道具

2009年03月13日

3/13 hey!DJ!!

久しぶりに更新します♪

と、言っても釣行記ではありませんよ。

最近、ちょくちょく色々なブログで見かける、ブリーデンの出したルアー。

え~と、なんでしたっけ??




男女一人づつのアーティストでしたっけ。。

そうそう!

mihimaruGT♪

久しぶりの更新でくらだんこと言ってる場合じゃないですね。

コレです。これ↓

Minimaruですね。

馴染みの釣具屋さんで、入荷するのを年末から聞いてたんですが、1か月ほど遅れての入荷だったそうです。
これまた、久しぶりにお店にいったら、届いたばっかりみたいで段ボールから出して頂きました。

その日のうちに、泳がせてみたんですけど、まんまエギですね~
色々な魚が対象魚になってますが、言うたらスレてないだけじゃないんかな?

と、思いつつ色々妄想してワクワクしたり♪

そういえば、rock師匠は4カラー入荷で4カラー購入したそうです。
なんてバブリーハート


あ、そうそう。
一個企業の一次試験通過できました♪  

Posted by お湯 at 22:03Comments(3)道具

2008年12月09日

ライトアップ

最近、rockさんとヒイカを狙いに行きますがさっぱりな僕。
挙げ句、シバスで気を紛らわす状態。

ヒイカ狙いと思われる二人組が発動機と投光機で海面を照らしますが、やっぱり必要なんでしょうか?   続きを読む

Posted by お湯 at 23:31Comments(4)道具

2008年11月27日

11/27 修理とお買いもの

昨日、ちょっと出かける用事があったので、大型ホームセンターに寄ってきました。
目的は、


このヘッドライトを復活させるために精密ネジを確保!すること。

こいつは、僕が中三くらいのときに購入したヘッドライトで、昨年のメバルシーズン前半は活躍してくれました。
ある日、友人と夜釣りにいった時に貸していて、帰ってきたら・・


ポロっと・・
ネジがゆるんで取れていました。
って、よく落水しなかったなぁ汗
ネジはどこを探してもなく、説明書とか仕様書なんて、大分前に捨ててしまいました。
そこから、安いヘッドライトを購入してつかっていましたが、かさばる!

先日、たまたま車のキーの精密ネジをホムセンで見つけることができたので、
「もしかしたら・・・」と思い、探して復活させてみることに。
目測、おそらく直径2mmというのは確信があったので、まずは近所のホムセンへ。
直径2mmはあるけど、長さが足らない。
1P=90円位なのですが、取り寄せになると5P~
  続きを読む


Posted by お湯 at 19:49Comments(7)道具

2008年11月20日

11/20 買い物と秘策

今日は休みだったので、ぶらぶらっとお買い物に。
ちょーっと前から、メバルがシーズンインしたので今年こそは使いやすいポーチを・・。

ナチュラムのセールでリバレイが2000円くらいで購入できるとしって、買い物かごにいれたものの・・・。
送られてきて微妙やったら結構凹むと思ったのでキャンセル。
近所の釣具屋とか赤穂の釣具屋で同じ値段帯で探すことにしました。
あとはホームセンターに売ってるアウトドアブランドの投げ売り商品。

ホームセンターにはColemanとLOGOSのポーチがありましたが、Colemanは父さんが同じの持ってて試しに入れてみたら入らなかったので却下。
LOGOSは大きさと値段も手ごろなのですが、ベルトに通すタイプだったので却下。

次にアングラーズに行って物色してると・・・ありましたww

FLAKE LightGameBag 2180円

  続きを読む


Posted by お湯 at 17:56Comments(2)道具

2008年10月27日

10/27 自作

今日は朝から父さんとDIY!
ロッドホルダーを作ることにしました!  続きを読む


Posted by お湯 at 22:22Comments(5)道具

2008年10月24日

10/24 お買いもの

今日は、学校があると思いこんで6時に起きて7時に家を出ました。

ま、学校に着いてから今日の授業は全部ないってことをしらされたわけで・・・
久しぶりにTIME赤穂店へ物色に行ったのですが・・・・w  続きを読む


Posted by お湯 at 15:41Comments(4)道具

2008年10月17日

10/16 届きました!

ついに届きましたよ!
僕のグレートマジンガー!≧∀≦

到着の日がアルバイトで赤穂まで行ってたので、帰って早速オープン!  続きを読む


Posted by お湯 at 23:41Comments(4)道具

2008年10月13日

10/13 ぽちっとー

今日、クロガネノシロの出撃準備がととのいましたw

明後日にローソンから出撃要請を出して、その後、スクランブルダッシュで僕の元に黒い猫に運ばれてきますw

ワクワクしてきましたw

携帯からなので、読みにくかったらゴメンナサイ。

さぁ、専用ロッドを買うと入魂できないジンクスを持ってますが、グレートエギンガーにジェットスクランダー(アオリイカ)をパイルダーオン(乗せる)することが出来るでしょうか…


あれ?パイルダーオンはマジンガーZだけだったっけ?   

Posted by お湯 at 11:57Comments(1)道具

2008年10月05日

10/5 物欲2

ダーッシュ!ダーッシュ!!
ダン
ダン ダダン!

ダーッシュ!ダーッシュ!
ダン ダン ダダン!

ダーッシュ!ダーッシュ!
ダンダン ダダン!!

スクランブルー ダッシュ!!  続きを読む


Posted by お湯 at 22:58Comments(6)道具

2008年10月02日

10/2 物欲(≧▽≦)

最近、少し気になってきたのがベイトタックルでのロックフィッシュゲーム。

最近はベイトでエギングもあるそうです。

なんで気になったのかってぇと、メバルやったらスピニングのライトタックルで間に合うけど、ソイとかガッシーとかの底モノ狙うならヘビーなシンカーでしっかり底を取れたほうがいいのではないかと…

まぁ、そんなヘビータックル使うような腕を持ってはないんですがね(´∀`)   続きを読む

Posted by お湯 at 14:31Comments(4)道具

2008年09月18日

9/18 お買いもの

昨日のお買いものの紹介です!
例の如く、エギングを視野に入れた買い物だったわけです。

ただ、ブランドエギを買うなんて怖いこと出来ないのでデフレエギでw  続きを読む


Posted by お湯 at 23:35Comments(12)道具

2008年08月20日

8/19 お買いもの

今日は食材の買い物ついでに、TIMEに行ってきました。

お店で購入するのは久しぶりになります。

最近、記事にはしてませんがチーバスにハマっててww

購入したのは、
スクリューテールグラブ
R32
メバル流弾丸
イイダコベイビー
  続きを読む


Posted by お湯 at 16:04Comments(12)道具