ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
僕の生態
お湯
この春から生意気に社会人を名乗っています。
暇さえあれば気がつきゃ、海や山へ・・・
週2回の休みをきっちりフィールドでリフレッシュを目標に、常にニヤニヤしている男です。
すこしアクセルを踏み込みすぎる、ワクワクを抑えられない!!!!
相互リンク歓迎です!よろしくお願いします!
何人来てくれたかな?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年02月09日

2/9-2 MITCHELL AVOCETⅡ

おやぢんさん♪からメバリングで使ってるリールの問い合わせがあったので、記事にしようと思います。

2/9-2 MITCHELL AVOCETⅡ
MITCHELL AVOCETⅡ(ミッチェル アボセット)

付属品についてはこちら→記事
僕がメバリングを始めたころに買ったリールの一つです。
(一つです。なんて言ってますがコレだけです。)
最初は釣り具屋のチョイ投げセットでやってましたが、メバルを一匹釣ってから、この釣りが好きになりました。
少ないバイト代から工面して、最初はProxのゼロミニ600を買いました。
しかしスプール径の小ささからライントラブルが増え、鱒レンジャーを購入するときにナチュラムの口コミを参考に同時購入しました。

2/9-2 MITCHELL AVOCETⅡ
ベアリング数は8個、肝心の巻き心地は、最初の頃こそ重みはありましたが、ギアにアタリが出始めてからは「軽すぎず、重すぎず」という感じの巻き心地で、非常に楽です。
ハンドルのグリップもつまみ易く扱いやすい形状になっていると思います。
購入してから1年半経ちますが、トラブルはゼロ!(メンテナンス自体してないです)
そういえば、先シーズンのヒイカングで、一緒に海にはまりましたがゴリ感もでてないですね。

ライトタックルの使用でもぴょん吉になったことはありませんし、ナイロンでもフロロでも問題なく使えています。PEについては使ったことないのでなんとも♪
ドラグも全く問題なく作動してくれてますので(っていっても、そんなにデッカイの釣れないよ?)いいリールだと思います。
正直、重さもそこまで軽くはないですが、そこまで軽さを求めてないので十分です。

2/9-2 MITCHELL AVOCETⅡ
ただ、AR-Cスプールとか言った機能性スプールではないので、飛距離に関しては「?」です。
そもそも、比較することなんてないので気にもしていませんが。


凄く、このリールは好きなんです。
欠点?特にないです。本当に。
もう一つ欲しいのですが、すでに生産も終わってしまっているようで、どこも取り扱ってはいません。
同じMITCHELLのリールで「AVOCET」はよく見かけますが、どうもこのリールはAVOCET2の様なリールではないみたいです。
価格は同じくらいの(だいたい3k円)ラインですが・・・。
使ってみたいような、見たくないような・・、色も好みでは無いですしorz

ただ、今現在もう一つリールが必要なのです。
買うとしたら、デザインの似てるAbuのカーディナル300シリーズかなぁ。
シャロースプールモデルも出ているようなので、気になるところです。
確か、奥ちゃんが淡水用にオークションで落としたような気がするので、聞いてみたいところです。

う~ん・・・
紹介になっていないようなきがしますが、おやぢんさん♪
不明なところがあったら言ってください!


同じカテゴリー(道具)の記事画像
4/19 行きもせんのに、やってもたなぁ
3/10 しぇらカップで簡易蒸し器!
3/5 ロッドホルダー
2/9-1 お買いもの
12/17 Gentos Head Wars Pro
12/10 買うた!!
同じカテゴリー(道具)の記事
 4/19 行きもせんのに、やってもたなぁ (2010-04-19 17:21)
 3/10 しぇらカップで簡易蒸し器! (2010-03-10 20:21)
 3/5 ロッドホルダー (2010-03-05 22:09)
 2/9-1 お買いもの (2010-02-09 16:16)
 12/17 Gentos Head Wars Pro (2009-12-17 21:14)
 12/10 買うた!! (2009-12-10 23:14)

この記事へのコメント
おやぢんです♪

ご紹介ありがとうございます。私がメバリングではじめて買ったリールは
MARINEというメーカーのSELTIA2000SXという機種です。コレは何も
知らない私が東山付近にある釣具店で勧められるがままに買いました。
おそらく4000円ぐらいしたのではないかと思います。

何も知らないのは怖いっすねぇ…(汗)今ならきっとこないだ買った
エアノスとか買ってると思いますよ(笑)でもコレはコレで結構使いました。
メンテもそんなにしていないのですが、よく動いてます。今は下巻きで
置いてますが、そのうちフロロか何かを巻こうかなと思います。

初めて買った時のあの新鮮な気持ちを忘れずに、今後も道具は大事に
付き合って行きたいと考えております。

明日は雨が心配ですが、出掛けてみようかな…
Posted by おやぢん at 2010年02月09日 23:57
おやぢんさん

満足していただけましたでしょうか(^-^;
マリーンのリールはよく見かけますね♪
今日はポイントの新装開店の日なんで、仕事場の仲間がリール物色しにいってます。

僕は、この日曜日でバイトが最後になりますんで、それ以降になるかなぁ?って感じです。
ぜひ、おやぢんさんともご一緒したいと思っています。
Posted by 湯 at 2010年02月10日 12:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2/9-2 MITCHELL AVOCETⅡ
    コメント(2)