ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
僕の生態
お湯
この春から生意気に社会人を名乗っています。
暇さえあれば気がつきゃ、海や山へ・・・
週2回の休みをきっちりフィールドでリフレッシュを目標に、常にニヤニヤしている男です。
すこしアクセルを踏み込みすぎる、ワクワクを抑えられない!!!!
相互リンク歓迎です!よろしくお願いします!
何人来てくれたかな?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月03日

8/3 納涼


暑い日々が続いてますが、頑張りましょう!
ほんの気持ちです。
涼をお裾分け

  


Posted by お湯 at 21:10Comments(2)挨拶・覚書

2010年04月13日

4/13

気づいたら一カ月放置してましたね・・。
三月から、就職先への研修が始まり、4月から晴れて正社員として、新たな一歩を踏み出しました。
日に日に就職先への不満が高まりつつありますが、何とか元気でやっています。

wkbさんに言われたように、釣りに行く頻度がグッと下がりました。
と言うか、行ってません。
車には道具を積んではいるものの・・・
前の職場のように、釣りにいく人がいれば変わるのかもしれませんが、
完全インドアな会社ですので、釣りなんて行く人、居ないです。

正直、自己紹介の時に釣り好きですって行ってもなんのリアクションすらありませんでしたね。

ま、ホント元気にはしてます。
釣り具店にも通ってますし。
ただ、仲良くしていた方が異動で居なくなってしまったので赤穂方面には行かなくなりましたが・・

POINTとかアングラーズとか、アングラーズは通勤途中にあるんで15日の新装オープンが楽しみです。

  


Posted by お湯 at 21:25Comments(3)挨拶・覚書

2010年01月01日

1/1 あけましておめでとうございます。

皆様、新年

ございます。

インフルエンザも、平熱を2日間維持して、体調回復。
ですが、発症から4日しか経ってないので出勤できず。
外出できずで、写真もないので部屋で飼育している(ストック・・)

かつて餌(これから餌?)のエビでも。。
おせちにも入ってるし、、、ね。

  続きを読む

Posted by お湯 at 13:40Comments(6)挨拶・覚書

2009年12月31日

12/31 2009年〆!

みなさん、こんにちわ!
とうとう、本年も今日で最後となりました。

このブログを読まれている皆様も、釣り納め・キャンプ納め等されたことと思います。

僕も、釣り納めを27日にしてきました。
都合により、釣果写真がありませんが、釣り納めの日と、その前の釣行はブツエビを使った探り釣りをしてきました。

ハリスも自作で、短めの渓流用のべ竿を用いたラフな釣りです。
社員さんと一緒にいってきました。
当時は、寒さも納まっていて比較的、楽に楽しむことができました。

いやぁ、ケミホタルがコココッと反応する様はナカナカ!イイものですね。
今まで、餌釣りは釣りに行ける時間帯(だいたいバイト帰り)の影響で避けていたんですが、
エビクーラーを購入してから、楽に生かすことが出来るので、気軽にチャレンジすることが出来るようになりました。

釣果は、22cmくらいのガシラが2匹、15cmくらいのメバル2匹、25cmくらいのセイゴ1匹でした。
釣り納めとしては、少々寂しい(しかも餌釣りで)結果となりましたが、満足です。

また、今回の釣行では僕が釣りを始めたころ(12~14年ほど前)に、ベイトリールと間違って購入した、
DAIWAのSuperCoronet7が、ガレージから新品で発掘されたことをきっかけに、ペン型ロッドに無理やり装着して使ってみたり・・

それが案外、イイ具合だったり、と釣果以外にも収穫があったので、釣果以上に満足です。  続きを読む


Posted by お湯 at 13:01Comments(1)挨拶・覚書

2009年06月01日

6/1

どうも~

や~ほんとうに久し振りの更新となります。

就職活動ですが、無事終了いたしました♪
rockさんや、奥ちゃんさんから心配して頂いて、とてもうれしく思います。

さ、内定までの流れを・・

  続きを読む

Posted by お湯 at 22:51Comments(4)挨拶・覚書

2009年04月07日

4/7 後は・・・

今日、二次面接の結果が届きました。


後は、インターンシップだけですwww




あと、最近、こんなことしています。



ええ。
ペン型ロッドの釣果を写真におさめて、店で掲示するミッションを遂行すべく、割と釣行に出ています。

写真は、メタルジグでミミイカを釣ってしまった時の写真です。
小さいくせに、水揚げしたら水はいてましたわw

ラインは最初っからついていた、2号くらいのナイロンで巻きグセつきっぱなしラインです。
メバリング用のラインに変えたら、もっと飛距離もでて楽しいと思いますね。

この日は、シーバスのバイトもありましたが、フックポイントが前の方過ぎたのか、啄ばむようなバイトをヒットに持ち込めませんでした。。。

あ、

rockさんもペンロッドでなんか、釣ってくださいorz
で、写真くださいorz

  

Posted by お湯 at 23:20Comments(6)挨拶・覚書

2009年02月18日

就活しよりますよ。

先週くらいから、本格化?し始めた、湯の就活。

先週は地域の合同説明会で、某釣具アパレルG社と、ゲーム・おもちゃ会社の説明を受けてきました。

感触的には、後者は湯が描く仕事像に、かなり近いものがあり、今月中に試験を受けてきます。
G社は…とりあえず"?"って感じです。

で、昨日は大本命の企業説明会で、大阪へ。
改めて、今の自分がしている仕事が、お客様へワクワクを提供することが大変や…と、実感しました。
ただ、参加型の説明会だったので、一層やる気も起きました♪

しかし、本日…
某自動車関連販売大型チェーン(全体的にオレンジ)の説明会会場に、向かうとき。
携帯のナビも、うまく作動せず、全く見当違いな場所に案内されてしまった湯は、説明会に行くことが出来なくなりましたorz

なにしに、神戸にまで泊まって、大阪に出たのか分かりませんね。

しかし、気持ち的には、軽く体調も悪かったので助かっ…。
いやいやw
言い訳は良くないですね。

来週にでも、リベンジしますよ。
やられたら、やり返しますw

へへへ…
ナビさえ動いてくれたら…(言い訳)

いや、でもほんとに!
速度設定までしたのに、歩けど歩けどキャラクター前進しやがらんのな(泣)

いつまでたっても
「80m先右折」
のまんま…。

あれですか?
一辺が80mの正方形の土地を回遊し続けたらワープ出来るとか、そんなバグが大阪駅周辺にはあるんですか?

迷った、湯自身が悪いのに、ちょっと都会が嫌いになりましたw

たこ焼き食べたかったなぁ…と。

あ、でもスーツ姿で母親とモーニング食べてる自分の姿は、元々の雰囲気もあるためか、普通のサラリーマンでした。


orz
  

Posted by お湯 at 11:38Comments(5)挨拶・覚書

2009年02月04日

近況

みなさん、おはよっす。

最近の僕は、釣りにいってません…。
就活せなあかんのに、バイトを頑張っております。
この不況の中で、受けたいなぁ…と思う企業が二つと、喧嘩売ってるような状態ですw

さて、今日は怒涛の五連勤が終わり、昨夜は赤穂に泊まっていたので朝からのんびり御崎にて朝ご飯。

風もなく、波も穏やかで非常に爽やかです。
小さな漁船やボートが近くを、大きな貨物船が遠くを往来しています。

陸から眺めていると、のんびりしている風景も、現場にたつと慌ただしく大変な仕事なのかな?
今の不況も、身近に変化を感じないから、そう焦った気持ちになってないだけなのかなぁ…

なんて、考えたりと、僕の頭にないような事が浮かんできます。

最近、メガネっこなので車の中でも、ウィードのしげり具合が良くわかります。
(もっさもさに茂るから見えてるだけ?)

こんなけ茂ってきたら、そろそろ釣れてもいいような感じですが、デイゲームしてもサッパリです。
バイト先に来る、ボートで餌釣りのお客様も、サッパリとのこと。

この記事を、メールで作ってる間にも漁船が往来してるので、カメラを持ってきていないことを後悔します。

実はデジタル一眼を購入しまして。
なんちゃってカメラマン気取りですw

なんちゃってカメラマン気取りなのに、常にカメラは持ち歩いていないという、なんちゃってカメラマンの傘にもいれて貰えない、湯です。
それにしても、赤穂は、やっぱり落ち着くなぁ。

メール投稿なので、改行、誤字脱字はご愛嬌。


まとまらん文章だなぁorz
  

Posted by お湯 at 09:51Comments(5)挨拶・覚書

2009年01月08日

1/8 生きてますよ。

しばらく更新してませんでした。

生きてますよー。

ただ、正月の仕事が忙しく仕事終わりの釣りにもいけてません。なんせ昨日と今日が正月休みなんで…

それ以前にタックルを車載する気も起きませんorz

行ってもいいけど、逝きそうですw

釣初めは、まだまだ先になりそうな気がします。  

Posted by お湯 at 09:25Comments(3)挨拶・覚書

2009年01月01日

1/1 09スタート



新年早々、こんなブログに来てくださる暇な素敵な皆さんが、
今年一年、いい魚、いい仲間に恵まれた、良い釣りができますように!

今朝、登山してきたときの写真です。
分厚い雲に、ご来光は阻まれましたが、雲海が綺麗に広がっていたので撮影しました。

でわ、よいお年を♪  


Posted by お湯 at 08:36Comments(4)挨拶・覚書

2008年12月31日

12/31 ありがとうございました。

今年も、数時間で終わります。
いろいろあったなぁ・・・。

いろんな釣りに興味を持ち、自分にそろえることができる最大限の道具で挑んできました。
意外に、思い出に残ってる一匹って安いルアーと適当なタックルで釣れちゃったりしています。

そんなもんなんでしょうね。

rockさん、奥ちゃんさんとのコラボで埋め尽くされた一年だったように思います。
ほんとにお二方には、お世話になりました。
来年は、就活で半分埋め尽くされる一年になるんでしょう・・・。

そんな中でも、釣行したいと思います。
ブログでコメントをいただいた様々なブロガー様もお世話になりました。

皆さんには本当に感謝しております♪

Thanks!2008
welcome!2009

次の更新は翌年ですね。
でわ、取り急ぎ。
  

Posted by お湯 at 21:13Comments(2)挨拶・覚書

2008年10月26日

10/26 なんでー!

おはようございます。

雨が降ったみたいですねw   続きを読む

Posted by お湯 at 08:02Comments(8)挨拶・覚書

2008年08月27日

8/27 ありがとうございます!

さっきナチュラムからメールがありました。

<メール>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今回販売された商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●注文日  : 2008年08月10日
●出荷日  : 2008年08月12日
------------------------------
商品番号/商品名        数量  合計金額  ポイント
------------------------------
258201/ルビアス 2506
</メール>


どうもここを通じて購入された方がいらっしゃるようです。
こんな弱小ブログを利用していただけて、嬉しい限りです!
ありがとうございました!

  


Posted by お湯 at 15:24Comments(0)挨拶・覚書

2008年07月22日

あ・・・

今思えば、明日からテストですww  続きを読む


Posted by お湯 at 18:12Comments(6)挨拶・覚書

2008年06月25日

診断結果です

みなさんお待たせいたしました。
本日、胃カメラを飲んだ結果をお伝えいたします。
胃潰瘍と最初は診断されていましたが「胃痙攣」という結果になりました。

僕の中身は「とても綺麗で異常はどこにも見当たらない。」とのことです。

すかさず聞きました・・・。  続きを読む


Posted by お湯 at 20:07Comments(10)挨拶・覚書

2008年06月14日

oh my gooooooooodooooo!

今日、バイトで右手を怪我(?)しました・・・w

明日の朝の痛み具合とか腫れ具合で、釣りを休むかもです(チーン)

再開そうそうこれは無いわ(TT)

たぶん、無視してでも行くとは思いますが。  


Posted by お湯 at 22:45Comments(4)挨拶・覚書

2008年06月04日

こんばんわ!

と、いうことで皆さんこんばんわ。
「お湯」です。大学の下宿の関係で海に近いところへやってきたので、少し本気で釣りを楽しんでます。

と言っても、手軽にできる釣りになると思いますがw
実は、一年前もナチュログで記事を投稿していました。
しかし、野外関係の活動が皆無となりナチュラムさんのイメージに合わないと判断して別のところでやってました。

このたび、先にも書いた通り一年前から下宿をして釣りにハマってきて、釣り記事が多くなってきたので帰ってきました。

釣りに関してはかなりの初心者だと思っていますが、暖かい目で見守ってください。

じゃないと泣いてしまいますww  

Posted by お湯 at 22:50Comments(5)挨拶・覚書