2008年09月18日
9/18 お買いもの
昨日のお買いものの紹介です!
例の如く、エギングを視野に入れた買い物だったわけです。
ただ、ブランドエギを買うなんて怖いこと出来ないのでデフレエギでw
例の如く、エギングを視野に入れた買い物だったわけです。
ただ、ブランドエギを買うなんて怖いこと出来ないのでデフレエギでw
エギちゃうんかい!って声が聞こえてきました。
リトルウェーブとか言う、この鉄ルアー。メッキ、カマス、メバルなどをターゲットにしたルアーのようです。
製造元は「マルシン漁具」ってなってます。
実は、かの(?)有名なDRAGONシリーズですwww
でました、同じくマルシン漁具のイカ名人!
一番右はTIMEの粗品でもらったストラップです。
でね、rockさんのこの記事でも取り上げられてるんですが、もう一個気がつきましたw
ボデイーの「ー」が漢数字の「一」になってましたw
YAMASHITAのエギスッテ。
1.8号と小さいですが「おかっぱりのエギングに!」に惹かれました。夜光ボディーらしいです。
ネットで調べると同じメーカーの「オパーイスッテ」もエエらしいです。
(オニーさんもそっちのほうがすk・・・)
メーカー不詳。2.0号。¥168
箱には「Designed by Team DRAGMONSTER」
と書いてありますが・・・うっすらとDRAGON?って思ってしまいます。
色は、アクティブオレンジとフレッシュアジ。
あおりイカ専用とまで書いてあるので、外道が釣れたら思いっきりネタにしてやります。
こちらもTeam DRAGMONSTERさんのエギ。2.5号。¥168
色はクリアブルー。
先ほどの2.0号もこっちもディープスライダー!
昨日の空いた時間に使ってみたのは、エギスッテとアクティブオレンジのエギ。
正直しゃくり方なんて本では読みましたが、まさか自分が着手するとは思っても見なかったのでうろ覚えw
わかんねーな!と思っていたら雨ふってきたんで結局わからず。
こんなもんでええんやろかな?
ネタに走りすぎてる気もするけれどwww
Posted by お湯 at 23:35│Comments(12)
│道具
この記事へのコメント
最初のDRAGONはメタルバイブみたいなもんなんでしょうか?
いやぁ幅広く展開しとりますね、DRAGONさんはw
遂にエギに手を出してしまったようですね。
ボデイ一って日本語の意味はさておき一杯は
あの糞エギでヒイカくらい上げたいものですが
軽すぎてかなりコントロールに手こずりますw
湾内専用ですかね。
いやぁ幅広く展開しとりますね、DRAGONさんはw
遂にエギに手を出してしまったようですね。
ボデイ一って日本語の意味はさておき一杯は
あの糞エギでヒイカくらい上げたいものですが
軽すぎてかなりコントロールに手こずりますw
湾内専用ですかね。
Posted by rock-on at 2008年09月19日 08:04
rockさん
メタルバイブのような、そうでないような…w
あのエギやったらガッツに1.8ポンドラインくらいがちょうどいいんでしょうか?
メタルバイブのような、そうでないような…w
あのエギやったらガッツに1.8ポンドラインくらいがちょうどいいんでしょうか?
Posted by 湯 at 2008年09月19日 08:15
秋イカならデフレエギで釣れるとおもいますよ
しかしエギ自体の強度はかなり低いので
エギの布の継ぎ目や目などに瞬間接着剤などで補強しといたほうがいいですよ!
直ぐ布めくれてきます!
しかしエギ自体の強度はかなり低いので
エギの布の継ぎ目や目などに瞬間接着剤などで補強しといたほうがいいですよ!
直ぐ布めくれてきます!
Posted by アリー
at 2008年09月19日 14:02

アリーさん
たしかにデフレエギの末端処理は甘い感じですね。
瞬間で固めておきます☆
たしかにデフレエギの末端処理は甘い感じですね。
瞬間で固めておきます☆
Posted by 湯 at 2008年09月19日 16:46
こんばんは。
DeepSliderって、2号もあったんですね。
カンナやアイが曲がってて、まっすぐ動いてくれないものもありますので、注意が必要ですよ。(笑)
DeepSliderって、2号もあったんですね。
カンナやアイが曲がってて、まっすぐ動いてくれないものもありますので、注意が必要ですよ。(笑)
Posted by 某第35
at 2008年09月20日 00:00

某第35さん
カンナまがったやつありますよw
指で曲げようとしたら、惨事になるとこでした~
カンナまがったやつありますよw
指で曲げようとしたら、惨事になるとこでした~
Posted by お湯 at 2008年09月20日 01:01
おはようございます
デフレエギのなかには1度使用すると内部に水が入ってしまうのもあります
瞬間接着剤で止めてもダメでした
フォールスピードも速めなので金ヤスリで削るとマシになりますよ
rock氏はすでにエギングをマスターしつつあります
西幡のイカ画像待ってます
サヨリいいですね~
1夜干しも最高ですよ!
デフレエギのなかには1度使用すると内部に水が入ってしまうのもあります
瞬間接着剤で止めてもダメでした
フォールスピードも速めなので金ヤスリで削るとマシになりますよ
rock氏はすでにエギングをマスターしつつあります
西幡のイカ画像待ってます
サヨリいいですね~
1夜干しも最高ですよ!
Posted by カゴ迷人
at 2008年09月20日 06:16

こんちわ!!
デフレエギですか~。僕もいっぱい持ってますよ(^^;;
でもデフレエギの中でも、使える奴とそうでないのと色々ですがね。。。
とりあえず洗面所に水はって、沈めてみるといいですよ。着底してるとき横に寝てしまうエギがあるので要注意です。
デフレエギですか~。僕もいっぱい持ってますよ(^^;;
でもデフレエギの中でも、使える奴とそうでないのと色々ですがね。。。
とりあえず洗面所に水はって、沈めてみるといいですよ。着底してるとき横に寝てしまうエギがあるので要注意です。
Posted by PON at 2008年09月20日 10:36
カゴ迷人さん
そういえばブランドエギでも水が入ることがあるらしいので、デフレエギでは尚更ありそうですね。
サヨリは今週の水曜日にも行く予定ですw
PONさん
デフレエギしか買えませんですw
淡水と塩水だと比重の差でフォールスピードの違いはでますが、水中での姿勢には差はでませんもんねw
やってみます♪
そういえばブランドエギでも水が入ることがあるらしいので、デフレエギでは尚更ありそうですね。
サヨリは今週の水曜日にも行く予定ですw
PONさん
デフレエギしか買えませんですw
淡水と塩水だと比重の差でフォールスピードの違いはでますが、水中での姿勢には差はでませんもんねw
やってみます♪
Posted by お湯
at 2008年09月21日 18:37

初めまして〜質問ですがパーフェクトメバルってチューブラーですか?
Posted by 空条ソイ太郎 at 2008年09月22日 13:23
ソイ太郎さん
はじめまして!返事おそくなってすみません。
パーフェクトメバルはチューブラーではありません。
なんというか・・・価格相応の竿と考えていただいた方がいいかと。
はじめまして!返事おそくなってすみません。
パーフェクトメバルはチューブラーではありません。
なんというか・・・価格相応の竿と考えていただいた方がいいかと。
Posted by お湯 at 2008年09月24日 12:35
>2008年09月24日 12:35
>お湯さん
なるほど!ありがとうございます!了解です!
>お湯さん
なるほど!ありがとうございます!了解です!
Posted by 空条ソイ太郎 at 2008年09月25日 00:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。