2008年09月24日
9/22 サヨリ第二弾
月曜日に急きょ時間ができたのでいつものところへサヨリを釣りに。
この日はゼミのうどんツアーの予定でしたが、6人中3人がダウンで中止になってしまい・・。
パチンコに友達は行くと言ってたので、僕は釣りに。
この日はゼミのうどんツアーの予定でしたが、6人中3人がダウンで中止になってしまい・・。
パチンコに友達は行くと言ってたので、僕は釣りに。
朝の集合が早かったので、釣り場に着いたのは10時。
気さくなおっちゃんの横で(しかも、こっちに湧いてるから真横に入れと)釣り開始。
偏光グラスで見ると、水よりもサヨリの絨毯って感じで入れ食い!
風が強く波が荒くなった時間もありましたが、おっちゃんと情報交換しながら糸をフケ気味にして、向こうに飲ませる釣り方に変えて数を伸ばしたり。。
いろんな話をしましたw
サングラスかけて厳つくなった僕でも話しかけてくれる優しさに、釣りという枠でくくられた趣味の温かさを感じました。
で、反対側のおっちゃんも話かけてくれたので、ウーダスーダ言いながら2時くらいまで。
刺身サイズつるなら夜においで。とのことでした♪
そのおっちゃんからまな板を借りて、内臓と頭の処理をさせていただきました。
お「おお!そんなけ釣ったら60じゃきかんやろ!」
湯「え?そんなに居るかい!?」

頭がないので、大まかなサイズで分けてみました。
今日は一人で58匹。正直処理が大変w
で、刺身とから揚げに。

一番左の大きめのサヨリは刺身に。
このサイズなら骨もやわらかくて大名おろしにさえすればOKです。
ネギの下にもサヨリは置いてありますwこれをお皿の上で混ぜて醤油で食べます。
小さいけれど、しっかりとした白身で美味なり!!

小さいサヨリはから揚げに。黒い斑点はバジルです~♪
ちょっとしたアクセントにピッタリで、油であげているとフワッとバジルのいい香り♪
塩か、マヨ+ソースで美味しく頂きました。
巷では高級魚のサヨリでお腹いっぱいになれるなんて、素晴らしい趣味ですね♪
気さくなおっちゃんの横で(しかも、こっちに湧いてるから真横に入れと)釣り開始。
偏光グラスで見ると、水よりもサヨリの絨毯って感じで入れ食い!
風が強く波が荒くなった時間もありましたが、おっちゃんと情報交換しながら糸をフケ気味にして、向こうに飲ませる釣り方に変えて数を伸ばしたり。。
いろんな話をしましたw
サングラスかけて厳つくなった僕でも話しかけてくれる優しさに、釣りという枠でくくられた趣味の温かさを感じました。
で、反対側のおっちゃんも話かけてくれたので、ウーダスーダ言いながら2時くらいまで。
刺身サイズつるなら夜においで。とのことでした♪
そのおっちゃんからまな板を借りて、内臓と頭の処理をさせていただきました。
お「おお!そんなけ釣ったら60じゃきかんやろ!」
湯「え?そんなに居るかい!?」
頭がないので、大まかなサイズで分けてみました。
今日は一人で58匹。正直処理が大変w
で、刺身とから揚げに。
一番左の大きめのサヨリは刺身に。
このサイズなら骨もやわらかくて大名おろしにさえすればOKです。
ネギの下にもサヨリは置いてありますwこれをお皿の上で混ぜて醤油で食べます。
小さいけれど、しっかりとした白身で美味なり!!
小さいサヨリはから揚げに。黒い斑点はバジルです~♪
ちょっとしたアクセントにピッタリで、油であげているとフワッとバジルのいい香り♪
塩か、マヨ+ソースで美味しく頂きました。
巷では高級魚のサヨリでお腹いっぱいになれるなんて、素晴らしい趣味ですね♪
Posted by お湯 at 13:26│Comments(9)
│釣り未分類w
この記事へのコメント
なんという数!!めちゃ釣ってるし!!
サヨリ一年分ですねw
最近の赤穂はサヨリ天国ですね。
確かに夜はかなりいいサイズ泳いでました。
僕は必死に赤穂市内でエギ投げてますが
連続坊主喰らってます…。
大漁を予期してクーラー買ったのに(泣)
サヨリ一年分ですねw
最近の赤穂はサヨリ天国ですね。
確かに夜はかなりいいサイズ泳いでました。
僕は必死に赤穂市内でエギ投げてますが
連続坊主喰らってます…。
大漁を予期してクーラー買ったのに(泣)
Posted by rock-on at 2008年09月24日 20:55
こんばんは
爆釣ですね!
しかし、夜釣りでサヨリなんて聞いたことがない・・・
タチウオの回遊はなさそうですね
グッドサイズならワームでも釣れるかもしれませんね
サヨリング、いかがですか?
爆釣ですね!
しかし、夜釣りでサヨリなんて聞いたことがない・・・
タチウオの回遊はなさそうですね
グッドサイズならワームでも釣れるかもしれませんね
サヨリング、いかがですか?
Posted by カゴ迷人
at 2008年09月24日 21:15

rockさん
サヨリ楽しいですよ。
ボウズ逃れなんですが…
夜釣りなかなか行けません。
カゴ迷人さん
大きいのが安心してか、際にまで寄ってくるらしく、昼間タックルにケミホタルで狙うそうです。
サヨリ楽しいですよ。
ボウズ逃れなんですが…
夜釣りなかなか行けません。
カゴ迷人さん
大きいのが安心してか、際にまで寄ってくるらしく、昼間タックルにケミホタルで狙うそうです。
Posted by 湯 at 2008年09月24日 22:09
サヨリうまそう!
やばいっすねー
サヨリの身に大根おろしをちょびっと乗せてそれにすだちをかけて醤油で食べると超美味ですよ!
サヨリ最高です!
やばいっすねー
サヨリの身に大根おろしをちょびっと乗せてそれにすだちをかけて醤油で食べると超美味ですよ!
サヨリ最高です!
Posted by アリー
at 2008年09月24日 22:56

アリーさん
サヨリうまいですよねぇ!
その食べ方だと単純にポン酢で食べるよか美味しそうな感じがしますっw
サヨリうまいですよねぇ!
その食べ方だと単純にポン酢で食べるよか美味しそうな感じがしますっw
Posted by 湯 at 2008年09月25日 00:22
私のところではサヨリは食わずに捨てちゃう魚なんですよ。
が、こないだ馴染みの寿司屋で食べたら美味。
調理法は刺身にして、シメない程度にさっと酢で洗うとのことでした。
サヨリって寄生虫のイメージありますが、そうか、釣ったその場で内臓抜いちゃえばいいんですね。
が、こないだ馴染みの寿司屋で食べたら美味。
調理法は刺身にして、シメない程度にさっと酢で洗うとのことでした。
サヨリって寄生虫のイメージありますが、そうか、釣ったその場で内臓抜いちゃえばいいんですね。
Posted by 某第35 at 2008年09月25日 00:54
某第35さん
なんともったいない!
サヨリの寄生虫はエラについてます。
ほとんどクーラーに入れて本体が死んだら表面に出てきますよ。
食べても人畜無害です。
動きの遅い真っ白なフナ虫だと思ってくださいね♪
なんともったいない!
サヨリの寄生虫はエラについてます。
ほとんどクーラーに入れて本体が死んだら表面に出てきますよ。
食べても人畜無害です。
動きの遅い真っ白なフナ虫だと思ってくださいね♪
Posted by お湯 at 2008年09月25日 01:50
爆釣ですなぁ・・。
わたし、しばらく“祭り”シーズン突入のためあんまり釣りいけないかも・・・。
釣り以上にハマってるんでね・・・。
わたし、しばらく“祭り”シーズン突入のためあんまり釣りいけないかも・・・。
釣り以上にハマってるんでね・・・。
Posted by 奥ちゃん at 2008年09月25日 23:24
奥ちゃんさん
そちらは祭りが熱いですからね。
怪我には注意して楽しんでくださいね♪
僕も父親も祭りで怪我したんでw
そちらは祭りが熱いですからね。
怪我には注意して楽しんでくださいね♪
僕も父親も祭りで怪我したんでw
Posted by 湯 at 2008年09月26日 01:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。