2008年06月11日
昨日のメバルはこうなった♪
こんばんわ。

昨日のメバル↑(かえってキッチンで計測の図)
当初の予定では刺身で食べようと、帰ってすぐに切り身にまでしていたんです。
が、小骨の存在が気になり、ツールナイフのピンセットで抜いてみることに・・・。
が、鬱陶しくなってきたorz
チュー事で、こうしてみました!

フライです。なんの変哲もないですけども・・・。
ソースとケチャップの二つの味で頂きました^^
ふっくらとした白身と「小骨が気になるか!?」と思い、二度揚げしたので気にもならず。
久しぶりに料理といった料理を作った気になりました!
食べきってから気がついたのは、大名おろしにした中骨を取っておけばよかった!
今日の朝がゴミの回収だったもんで、ついつい出してしまいました。
と言っても刺身で骨は食べられないし(逃げたw)
三匹でこの量なので、大きいのやったら・・・とw
でも、大きいの待ってたら食べれないし・・TT
それと、今回は御崎で釣ったにも関わらず少し匂いがしました。
これは恐らく、居着きどうこうではなく、手際の問題かとorz
もっとエエ包丁にするか、研ぎまくるか!
研ぎにしても釣り同様、腕を磨かないと!

正広 釣天狗 アジ切
ちょっと欲しいと思う包丁です。今なら値下げ中!
リンクにPONさんの「PONの釣り日記」追加!
昨日のメバル↑(かえってキッチンで計測の図)
当初の予定では刺身で食べようと、帰ってすぐに切り身にまでしていたんです。
が、小骨の存在が気になり、ツールナイフのピンセットで抜いてみることに・・・。
が、鬱陶しくなってきたorz
チュー事で、こうしてみました!
フライです。なんの変哲もないですけども・・・。
ソースとケチャップの二つの味で頂きました^^
ふっくらとした白身と「小骨が気になるか!?」と思い、二度揚げしたので気にもならず。
久しぶりに料理といった料理を作った気になりました!
食べきってから気がついたのは、大名おろしにした中骨を取っておけばよかった!
今日の朝がゴミの回収だったもんで、ついつい出してしまいました。
と言っても刺身で骨は食べられないし(逃げたw)
三匹でこの量なので、大きいのやったら・・・とw
でも、大きいの待ってたら食べれないし・・TT
それと、今回は御崎で釣ったにも関わらず少し匂いがしました。
これは恐らく、居着きどうこうではなく、手際の問題かとorz
もっとエエ包丁にするか、研ぎまくるか!
研ぎにしても釣り同様、腕を磨かないと!

正広 釣天狗 アジ切
ちょっと欲しいと思う包丁です。今なら値下げ中!
リンクにPONさんの「PONの釣り日記」追加!
Posted by お湯 at 20:20│Comments(10)
│enjoy cookin!
この記事へのコメント
こんばんわ!!
登録ありがとうございま~す!!
これからも宜しくです。
メバルの刺身ですか~釣り人の特権ですよね!!ガシラの刺身もサイコーですよ(^^)
包丁もめっちゃ切れる包丁は必要ですね!!
僕も小出刃使ってます。めっちゃ研いで(^^9
登録ありがとうございま~す!!
これからも宜しくです。
メバルの刺身ですか~釣り人の特権ですよね!!ガシラの刺身もサイコーですよ(^^)
包丁もめっちゃ切れる包丁は必要ですね!!
僕も小出刃使ってます。めっちゃ研いで(^^9
Posted by PON at 2008年06月11日 23:13
PONさん
こんばんわ!
僕の使ってるのはダ〇ソーの小出刃ですw
どうも、切れないので研ぎまくってますw
ええ、研ぎの腕なんてまだまだありませんともwww
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんわ!
僕の使ってるのはダ〇ソーの小出刃ですw
どうも、切れないので研ぎまくってますw
ええ、研ぎの腕なんてまだまだありませんともwww
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by お湯
at 2008年06月11日 23:23

美味しそうなフライですね!見てるとお腹空いてきましたw
僕は唐揚げにしてみましたが、1匹だと食った気になりません…。
濁りとかゴミは多かったですが、ニオイまであったんですね。
僕は唐揚げにしてみましたが、1匹だと食った気になりません…。
濁りとかゴミは多かったですが、ニオイまであったんですね。
Posted by rock-on at 2008年06月12日 19:27
rockさん
たぶんなんですが、捌く間に体温で魚が温められたのではないかと。
小まめに手を冷やすか、捌くのをはやくせんとダメみたいです。
たぶんなんですが、捌く間に体温で魚が温められたのではないかと。
小まめに手を冷やすか、捌くのをはやくせんとダメみたいです。
Posted by 湯 at 2008年06月12日 19:42
こんばんはー。
私は持って帰る時はその場で完璧に〆てます!釣り場でエラと内臓取って海水の入ったバッカンにほりこんで20分くらいほっといたら血抜が抜けて臭みはだいぶましになりますよ!ナイフは必須です!それやってて臭かったらもう諦めます。
私は持って帰る時はその場で完璧に〆てます!釣り場でエラと内臓取って海水の入ったバッカンにほりこんで20分くらいほっといたら血抜が抜けて臭みはだいぶましになりますよ!ナイフは必須です!それやってて臭かったらもう諦めます。
Posted by アリー
at 2008年06月12日 22:13

アリーさんこんばんわ!
やっぱり現場で締めるのが一番ですよね。
今度やってみます☆
やっぱり現場で締めるのが一番ですよね。
今度やってみます☆
Posted by お湯
at 2008年06月12日 23:12

秋田県からこんばんは、サトるです。
俺もキープする魚は釣ってすぐにシメちゃうよ☆
血抜き→内臓取り→鱗まで取っちゃう☆
家のキッチンでやると生臭いのが大嫌いな彼女が騒ぐので・・・
釣りたてをすぐにシメれば臭みは無いし、鮮度抜群で美味いし(特に刺身)、家は汚さないし、海に内臓捨てれば撒き餌になるし(生ごみにならないからエコ)で良いこと尽くめですょ?
俺もキープする魚は釣ってすぐにシメちゃうよ☆
血抜き→内臓取り→鱗まで取っちゃう☆
家のキッチンでやると生臭いのが大嫌いな彼女が騒ぐので・・・
釣りたてをすぐにシメれば臭みは無いし、鮮度抜群で美味いし(特に刺身)、家は汚さないし、海に内臓捨てれば撒き餌になるし(生ごみにならないからエコ)で良いこと尽くめですょ?
Posted by サトる
at 2008年06月12日 23:20

サトるさん
いらっしゃいませ。
やはり皆さん現場で絞めて張るみたいですね^^
今度からナイフ常備で行こうと思います。
もっと気軽に携行できる世の中だといいんですが・・
いらっしゃいませ。
やはり皆さん現場で絞めて張るみたいですね^^
今度からナイフ常備で行こうと思います。
もっと気軽に携行できる世の中だといいんですが・・
Posted by お湯
at 2008年06月13日 11:23

こんばんは。
現場〆ですか。
ウチから車で10分なので、考えたこともなかったです。
とはいえ、美味しく食べるには〆のスキルも磨かないといけないんでしょうね。
現場〆ですか。
ウチから車で10分なので、考えたこともなかったです。
とはいえ、美味しく食べるには〆のスキルも磨かないといけないんでしょうね。
Posted by 某第35
at 2008年06月13日 23:49

某第35さん、こんばんわ!
いやぁ僕も釣り場は近いほうなのですが、釣行最初のほうで釣れてしまうと時間がたってしまってアウトに。
今は赤潮で酸素量が減ってすぐに死んでしまうし…
いやぁ僕も釣り場は近いほうなのですが、釣行最初のほうで釣れてしまうと時間がたってしまってアウトに。
今は赤潮で酸素量が減ってすぐに死んでしまうし…
Posted by 湯 at 2008年06月14日 02:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。