2008年10月10日
10/10 エギングって
エギングって難しいですねぇ・・
今日も行ってきましたが、あまりにも何のイベントも起こらなかったのでスグ帰っちゃいました。
今日も行ってきましたが、あまりにも何のイベントも起こらなかったのでスグ帰っちゃいました。
先日の記事のコメント欄にて、rockさんが1時前後を避けて・・・とアドバイスしてくれましたが、
今日は学校が10時半までだったので、そんな時間まで赤穂で時間を潰す自信はなく・・
かといって一旦帰って出直すのもガソリン的な意味合いで厳しいし・・・。
結局、岩見に11時半くらいにつきました。
とりあえずしゃくってみたものの、先日の釣行で相当腕が疲れているようで、すぐにバッテリー切れ。
竿が重たいのか、力を入れすぎているのか・・・
どうしても、しゃくってエギにアクションをつけた時に、竿に重みが伝わらないと気が済まないです。
きっと僕は海で腕を鍛えたかったんだろうな。と思いながら、カラスの
「アホー」
に見送られつつ海を後にしました。orz
(カラスが共鳴すると、ほんとに聞こえるから不思議)
今日は、ダイソーでマニキュアのトップコートと瞬間接着剤を購入して、はだけたエギをリペアしました。←今日の本題
アワビシートに効果があるなら、スパンコールをつけたデフレエギならぬ
デコレエギでも効果あるんちゃうんかい?と思う湯でしたm__m
※PONさんのこの記事で思いつきましたw
でもこのエギは、大事にしてくださいね♪
今日は学校が10時半までだったので、そんな時間まで赤穂で時間を潰す自信はなく・・
かといって一旦帰って出直すのもガソリン的な意味合いで厳しいし・・・。
結局、岩見に11時半くらいにつきました。
とりあえずしゃくってみたものの、先日の釣行で相当腕が疲れているようで、すぐにバッテリー切れ。
竿が重たいのか、力を入れすぎているのか・・・
どうしても、しゃくってエギにアクションをつけた時に、竿に重みが伝わらないと気が済まないです。
きっと僕は海で腕を鍛えたかったんだろうな。と思いながら、カラスの
「アホー」
に見送られつつ海を後にしました。orz
(カラスが共鳴すると、ほんとに聞こえるから不思議)
今日は、ダイソーでマニキュアのトップコートと瞬間接着剤を購入して、はだけたエギをリペアしました。←今日の本題
アワビシートに効果があるなら、スパンコールをつけたデフレエギならぬ
デコレエギでも効果あるんちゃうんかい?と思う湯でしたm__m
※PONさんのこの記事で思いつきましたw
でもこのエギは、大事にしてくださいね♪
Posted by お湯 at 23:31│Comments(6)
│エギング
この記事へのコメント
イカおらんかったんですよ
たぶん
でも一杯釣らないと全く分からないですしねぇ
一度4時間くらい実績場でシャクル事をお勧めします。
たぶん
でも一杯釣らないと全く分からないですしねぇ
一度4時間くらい実績場でシャクル事をお勧めします。
Posted by アリー
at 2008年10月11日 00:08

エギングは忍耐ですよ。
ウチのブログに出てきてるオヤジは1ヶ月坊主やし日本海でも坊主でしたよ。
夜なんかはズル引きでも釣れますよ。
昼間ならラインをガン見して下さい。
最初は慣れなくてフォール中のアタリが分かりにくいのである程度テンション掛けるのがオススメです。
ウチのブログに出てきてるオヤジは1ヶ月坊主やし日本海でも坊主でしたよ。
夜なんかはズル引きでも釣れますよ。
昼間ならラインをガン見して下さい。
最初は慣れなくてフォール中のアタリが分かりにくいのである程度テンション掛けるのがオススメです。
Posted by 川鱸 at 2008年10月11日 00:36
岩見はそろそろヒイカかな・・?
垂水も大蔵もアオリの数は激減したそうです。さわりにサイズアップだそうで・・。
先日、真昼間に須磨に行ってきました。
はじめて見えイカを体験しました。結局カスでしたが、すごい勉強になったよ。
お互い頑張りましょう。
垂水も大蔵もアオリの数は激減したそうです。さわりにサイズアップだそうで・・。
先日、真昼間に須磨に行ってきました。
はじめて見えイカを体験しました。結局カスでしたが、すごい勉強になったよ。
お互い頑張りましょう。
Posted by okuちゃん at 2008年10月11日 02:35
アリーさん
きっとそうです!
いなかったんだと思いますTT
一度でいいから濃い場所に行ってみたいですorz
川鱸さん
たしかに忍耐のいる釣りだとおもいました。
他の釣りに対して体力つかいますね^^;
フォール中のテンション了解です!
奥ちゃんさん
名前変えました?w
岩見の情報はヒイカがおおいですねぇ。
須磨に行ったんですか!?うらやましいです・・・。
見えイカすらできず、見えフグのみですわwww
きっとそうです!
いなかったんだと思いますTT
一度でいいから濃い場所に行ってみたいですorz
川鱸さん
たしかに忍耐のいる釣りだとおもいました。
他の釣りに対して体力つかいますね^^;
フォール中のテンション了解です!
奥ちゃんさん
名前変えました?w
岩見の情報はヒイカがおおいですねぇ。
須磨に行ったんですか!?うらやましいです・・・。
見えイカすらできず、見えフグのみですわwww
Posted by お湯 at 2008年10月11日 10:43
お疲れ様です。
たぶんイカ自体が少なくてエギがイカと遭遇しなかったんでしょう。
それか川鱸さんのおっしゃるようにアタリを察知し損ねているか。
僕もそれが全然分かってなかったんで坊主続きだったみたいです。
スラックジャーク→フォールの繰り返しならオートフッキングしますよ。
たぶんイカ自体が少なくてエギがイカと遭遇しなかったんでしょう。
それか川鱸さんのおっしゃるようにアタリを察知し損ねているか。
僕もそれが全然分かってなかったんで坊主続きだったみたいです。
スラックジャーク→フォールの繰り返しならオートフッキングしますよ。
Posted by rock-on at 2008年10月12日 04:20
rockさん
かも解りませんねぇ…
なんにせよ、一回イカのあふれるプールに入らないとダメかも。
かも解りませんねぇ…
なんにせよ、一回イカのあふれるプールに入らないとダメかも。
Posted by 湯 at 2008年10月12日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。