ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
僕の生態
お湯
この春から生意気に社会人を名乗っています。
暇さえあれば気がつきゃ、海や山へ・・・
週2回の休みをきっちりフィールドでリフレッシュを目標に、常にニヤニヤしている男です。
すこしアクセルを踏み込みすぎる、ワクワクを抑えられない!!!!
相互リンク歓迎です!よろしくお願いします!
何人来てくれたかな?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年12月11日

12/11 釣行&殉職

ここ最近、s越付近に出没してます。湯です。
月曜日と昨日水曜日にも行ってきました。

ヒイカはあきらめムードMAXです。
昨日だって餌のおじさんと話をしましたが、

あたりもサッパリやから粘らんと帰る・・

というさみしい返答。

この港?船溜?は根魚系がさっぱりなので、僕は子シーバスと戯れて遊ぶことに。
しょっぱなからこの考えでやると、自分を追い込まなくてもいいので疲労もかなり少なくて済みます。

12/11 釣行&殉職

いくら狙ったからと言って、ほんまにこいつ等が大量にorz
某氏のまねをしてみたけど、プロには負けるw

メバルタックルでやってんだから、なんか外道で(?)根魚きてくれてもええやんか・・・。
さてさて先日、眠りから覚めてAURORAですが・・・
12/11 釣行&殉職
点線のところには樹脂製のものがあったのですが、折れていましたorz
いつの間に・・・
いくらスイッチ押しても点灯しないんで、電池の接触不良を疑いオープンしようとしたら、すでに片方逝ってました。
昨日はリールからラインを出して、ボンレスハムしてしのぎましたが、最後には点灯すらしなくなりました。
予備のライトがあるっちゃありますが、クリプトン球とLED付きのヘッドライトなんですけどね・・・
LED点かないんですよorz
クリプトン燃費悪くて使う気にはなれません・・・。
もう一個の6LEDのライトは電池のホルダーが外れません。
その上、まもなく電池切れます・・・。

つかえるHLなくなりましたTT
これからシーズン真っただ中に突入するというのに・・・・。

防寒着忘れたって釣りには行けますが、照らすものがなければ行く気になれません。
いくら足場が良かったって、足元や自分の周辺の情報はつかんでおきたいですからね。
漁港なんて停留させるロープがとぐろ巻いて、僕の足を狙ってきますし。
う~ん・・・。
流石にあの部分の修理は僕には無理ですわ。
保証期間もとっくに過ぎてしまってるし、新しいの買いますかねTT

¥がないですけどorz

GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ プロ HW-767H


これ気になってます。結構安くていいのですが、電池分離式なのでちょっとかさばる・・。

PETZL(ペツル) ティカXP
PETZL(ペツル) ティカXP
使ってる方をよく見かけます。ブーストモードがいいですね!高いですけどorz

GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H
GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト  GTR-731H


安価です!そして日亜のLEDで明るい!口コミや某大型匿名掲示板某スレッドでもよく名前を目にします。電源が単三1本ってのが魅力ですね。照射時間は短いようです。

PETZL(ペツル) ティキナ
PETZL(ペツル) ティキナ


安いですね。そしてペツル!名前もティキナでゆっきーなみたいでかわいいです。
明るさが気になるところですが、候補ですね。


12/11 釣行&殉職
ちなみに昼飯は、細切り豚肉の玉子炒めでした。
豚肉を細切りにして、醤油とかで下味つけて片栗まぶして・・
玉子を半熟に炒めていったん取り出し、豚肉炒めてカツオだしで味付け。
玉子とあわせて出来上がり。

おいしかった~


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
9/3 最近の釣果
8/3 チーバスと一緒!
8/1 シーバス釣れた!(?)
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 9/3 最近の釣果 (2008-09-03 13:21)
 8/3 チーバスと一緒! (2008-08-04 23:55)
 8/1 シーバス釣れた!(?) (2008-08-02 23:24)
 7/28 ぼーず (2008-07-28 23:52)
 7/4店員さんと (2008-07-05 13:09)
 7/2 偵察 (2008-07-02 21:39)

この記事へのコメント
S越、ダメなんですね…
今年は期待してたのに…残念

I 浜とかは行ってみました?
Posted by wakabawakaba at 2008年12月12日 00:30
>2008年12月12日 00:30
wakabaさん

I浜なんですが、車をどこに停めたら良いやらで、行きたいんですが行けてないですorz
Posted by 湯 at 2008年12月12日 12:57
夜なら漁港の中に止められますよ。
とりあえず今晩様子見に行ってみるけど…
Posted by wakabawakaba at 2008年12月12日 17:20
wakabaさん

10時半以降ならタックルはないですが合流できます…
Posted by 湯 at 2008年12月12日 19:48
ライト壊れてたんですね…。
使ってないパナのライトありますけどいりますか?
電池を交換する時に出費がかさみますが…。

次は生臭鯵料理楽しみにしてますw
Posted by rock-on at 2008年12月14日 18:03
rockさん
おかえりなさいっすー。

ライト、リチュームですね?
品番おしえてください!
持ち時間などでちょっと考えてみます♪
んで、生臭鰺料理…本気で考えてますw
Posted by 湯 at 2008年12月14日 23:52
ただいまです!!めちゃ眠いっす…。

ライトの型番はBF-264B、電池はCR2です。
LED3個でまぁまぁ明るいですよ。
まだ電池も残ってるようで点灯します。
必要ならメール下さい。

あ、湯さんの為なら頑張って生臭鯵釣りますんで!
Posted by rock-on at 2008年12月15日 01:34
rockさん

…だが断るw

だってアホみたいに釣れますもんorz

僕のためにヒイカを貢いでください♪
Posted by 湯 at 2008年12月15日 11:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/11 釣行&殉職
    コメント(8)