2008年12月27日
12/26 雪、積りました。
朝(と言っても10時くらい)目が覚めたら、目の前の山が

粉砂糖をかけたチョコケーキになってました。
そこからバイトしてきて、帰りに漁港に寄ってきました。
路面凍結を心配していましたが、気温が暖かく感じれたのでほんのすこーしだけ・・。
その漁港ではよく見る、ヒイカ師(エギンガー)がヒイカを爆釣していました。
(うらやましい)
僕はと言うと、左手に3wLEDのペンライトと右手にタコテンヤを持って、タコんぐです。
結構、壁に張り付いてると聞いていたので、行ってみましたが・・・
イシガニと・・・
小さなクラゲと・・・・
30~40くらいのアナゴ@5匹。
アナゴって壁にいるんですね♪
そんな簡単にお目にかかれるとは思ってもいませんでした。
こいつらってゴカイとかも食べてるはずだから、ガルプとかでも釣れるんやろか・・・。
釣れるなら、禁断の臭いワームも買っちゃうぞっ♪
しかし、今回思ったのは、あんな小さな漁港でも沢山の生き物の住み家になってるんだなぁってことです。
普段1wもないヘッドライトでしか水面を照らしていなかったので判らなかったですが、
今回ペンライトで照らしてみて、非常にたくさんのプランクトンやアナゴをはじめとする生き物を見ることができました。
そんな彼らから、ふ・・と目をそらすと煙草の吸殻とかが落ちてるんですよね・・。
今、僕は喫煙していませんが(ちょっと体を壊したもので・・・)、人体にすら悪いタバコって、いくら水で希釈されるからといって微生物にも毒なんでしょうね。
結局、周り回って僕ら自身に降りかかってくることなんですから、ゴミは持ち帰りましょうね。
と、ちょっと真面目に考えてみました。
普段ならロッドを振って、リールを巻いてと水中をじっくりと見ない遊びをしています。
今日は、じっくりと水中を見ないとできない遊びだったので、そんな事を考える機会になったんでしょうね♪
いや、ほんとアナゴ釣りたいです。(結論がおかしい)
今度は投光器もっていきまーす♪(どうも掃除が終わったので気持ちに余裕があるらしい)
アナゴっ!アナゴっ!ヒイカっ!ターコッ!(軽く酔ってます。おやすみなさい)

粉砂糖をかけたチョコケーキになってました。
そこからバイトしてきて、帰りに漁港に寄ってきました。
路面凍結を心配していましたが、気温が暖かく感じれたのでほんのすこーしだけ・・。
その漁港ではよく見る、ヒイカ師(エギンガー)がヒイカを爆釣していました。
(うらやましい)
僕はと言うと、左手に3wLEDのペンライトと右手にタコテンヤを持って、タコんぐです。
結構、壁に張り付いてると聞いていたので、行ってみましたが・・・
イシガニと・・・
小さなクラゲと・・・・
30~40くらいのアナゴ@5匹。
アナゴって壁にいるんですね♪
そんな簡単にお目にかかれるとは思ってもいませんでした。
こいつらってゴカイとかも食べてるはずだから、ガルプとかでも釣れるんやろか・・・。
釣れるなら、禁断の臭いワームも買っちゃうぞっ♪
しかし、今回思ったのは、あんな小さな漁港でも沢山の生き物の住み家になってるんだなぁってことです。
普段1wもないヘッドライトでしか水面を照らしていなかったので判らなかったですが、
今回ペンライトで照らしてみて、非常にたくさんのプランクトンやアナゴをはじめとする生き物を見ることができました。
そんな彼らから、ふ・・と目をそらすと煙草の吸殻とかが落ちてるんですよね・・。
今、僕は喫煙していませんが(ちょっと体を壊したもので・・・)、人体にすら悪いタバコって、いくら水で希釈されるからといって微生物にも毒なんでしょうね。
結局、周り回って僕ら自身に降りかかってくることなんですから、ゴミは持ち帰りましょうね。
と、ちょっと真面目に考えてみました。
普段ならロッドを振って、リールを巻いてと水中をじっくりと見ない遊びをしています。
今日は、じっくりと水中を見ないとできない遊びだったので、そんな事を考える機会になったんでしょうね♪
いや、ほんとアナゴ釣りたいです。(結論がおかしい)
今度は投光器もっていきまーす♪(どうも掃除が終わったので気持ちに余裕があるらしい)
アナゴっ!アナゴっ!ヒイカっ!ターコッ!(軽く酔ってます。おやすみなさい)
Posted by お湯 at 01:20│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんわ!!
あまりのコメントの早さにびっくりしちゃいましたよ^^;;
僕も徳島にいたときは、よく夜の魚港を観察してましたよ!!シャコやら海蛇やらカニやらけっこう日頃海で見かけないものがいっぱいいますよね~。
ほんと神秘的でした!!
煙草の吸殻を平気で海に捨てる人って多いですよね~。それを鯖が食べてるのつい最近見ましたよ。。。ほんと魚港内禁煙にすべきですね^^;;
あまりのコメントの早さにびっくりしちゃいましたよ^^;;
僕も徳島にいたときは、よく夜の魚港を観察してましたよ!!シャコやら海蛇やらカニやらけっこう日頃海で見かけないものがいっぱいいますよね~。
ほんと神秘的でした!!
煙草の吸殻を平気で海に捨てる人って多いですよね~。それを鯖が食べてるのつい最近見ましたよ。。。ほんと魚港内禁煙にすべきですね^^;;
Posted by PON
at 2008年12月27日 01:50

PONさん
夜ってのは、彼ら生物も安心して接岸してくるんでしょうかね^^
吸殻を鯖が食いましたか・・・
ほんとに考えないといけませんね。
で、また吸いがらって目立つんですよねorz
夜ってのは、彼ら生物も安心して接岸してくるんでしょうかね^^
吸殻を鯖が食いましたか・・・
ほんとに考えないといけませんね。
で、また吸いがらって目立つんですよねorz
Posted by お湯
at 2008年12月27日 11:22

吸殻は幼児が口にすると病院送りになるくらいですから
単位体重当たりで換算しても魚介類が食べるとなると…
致死量でしょうね。
新たなパンドラの箱、ガルプを持ち出してアナゴングいきますか?
もちろんガッツでね♪
単位体重当たりで換算しても魚介類が食べるとなると…
致死量でしょうね。
新たなパンドラの箱、ガルプを持ち出してアナゴングいきますか?
もちろんガッツでね♪
Posted by rock-on at 2008年12月29日 10:26
rockさん
最近ガッツに取り付かれましたね?w
アナゴング逝きましょう♪
最近ガッツに取り付かれましたね?w
アナゴング逝きましょう♪
Posted by 湯 at 2008年12月29日 13:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。