ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
僕の生態
お湯
この春から生意気に社会人を名乗っています。
暇さえあれば気がつきゃ、海や山へ・・・
週2回の休みをきっちりフィールドでリフレッシュを目標に、常にニヤニヤしている男です。
すこしアクセルを踏み込みすぎる、ワクワクを抑えられない!!!!
相互リンク歓迎です!よろしくお願いします!
何人来てくれたかな?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月12日

6/12 ほたる

今日は、父さんと二人でホタルを撮影しに行ってきました。

多くは語りません。





語りませんが、人間の住む環境ばかりに目をむけるんじゃなくて、
こう言った、はかない光にも目を、もっと向けてほしいです。

蛍の光を知らない大人が増えてると思いますよ。
僕等が小さな頃は、家の前の溝にも沢山いた、身近な虫だったのに・・。

寂しい話ですね。


小さな女の子が、ホタルをお母さんと採りに来ていました。
なかなか、取れそうになかったので、そっと一匹捕まえて渡してあげました。

女の子は怖がることもなく「ありがとうございました!」と、嬉しそうにお母さんと歩いて行きました。

きっと、あの女の子は、お母さんになった時に自分の子供にもホタルを見に連れて行ってくれると思います。

あの女の子が、お母さんになっても、あの場所にホタルが飛び交ってくれることを祈ります。  


Posted by お湯 at 23:07 Comments(7) 雑記

2009年06月03日

6/3 ええなぁ~

最近、rockさんとメールをしていて神戸方面、スルメが熱いと知りました。
rockさん自身は結構エエ感じの釣果をだしてはります♪
流石は師匠^^

ええなぁ。

やっぱり、あっちの方はターゲットが豊富で羨ましいです・・。

僕の釣果と言えば、就活中のバイトの帰りに逮捕したテナガダコのみ。

んー・・・w


メバルシーズンに合わせて、意気込んで巻きなおしたミッチェルが泣いてるぜ!!

生まれて初めて市民税の納税書が届いたぜ!!

今年は、夏のサヨリと秋のイカ!冬のヒイカを頑張るぞ~  

Posted by お湯 at 22:56 Comments(2) 雑記

2009年06月01日

6/1

どうも~

や~ほんとうに久し振りの更新となります。

就職活動ですが、無事終了いたしました♪
rockさんや、奥ちゃんさんから心配して頂いて、とてもうれしく思います。

さ、内定までの流れを・・

  続きを読む

Posted by お湯 at 22:51 Comments(4) 挨拶・覚書

2009年04月07日

4/7 後は・・・

今日、二次面接の結果が届きました。


後は、インターンシップだけですwww




あと、最近、こんなことしています。



ええ。
ペン型ロッドの釣果を写真におさめて、店で掲示するミッションを遂行すべく、割と釣行に出ています。

写真は、メタルジグでミミイカを釣ってしまった時の写真です。
小さいくせに、水揚げしたら水はいてましたわw

ラインは最初っからついていた、2号くらいのナイロンで巻きグセつきっぱなしラインです。
メバリング用のラインに変えたら、もっと飛距離もでて楽しいと思いますね。

この日は、シーバスのバイトもありましたが、フックポイントが前の方過ぎたのか、啄ばむようなバイトをヒットに持ち込めませんでした。。。

あ、

rockさんもペンロッドでなんか、釣ってくださいorz
で、写真くださいorz

  

Posted by お湯 at 23:20 Comments(6) 挨拶・覚書

2009年03月25日

3/25 散歩~こーひーぶれーく~

昨日は、二次面接でした。
扉開けたら、僕一人でしたわw
パスしたのが僕だけだったのか?
一人ずつ違う日程で進めているのか?

どう考えても後者なんですけどね。
一人称が、私・僕・自分を行ったり来たり・・・らしくなく緊張しましたよ。
なにせ就活の中で初面接でしたからw

さ、そんなこともあり、小休止な僕は近くの農村公園へ、野鳥を撮影しに行くついでにコーヒーブレイクしに行きました。



こんな感じに、シングルバーナーを使って沸かしていると、なぜか雨が。
野鳥なんて見つかるはずもなく、コーヒーをじっくり飲んで帰ってきました~

たまには、こんな贅沢な時間の使い方もええと思います。
独特な雰囲気のなか飲む、コーヒーは一味違いますよ~
チタンマグで飲むのも、また一味かわりますしね♪


昨日、洗車したばっかりなのに黄砂と雨で汚れました。
黄砂、きらいや・・・  


Posted by お湯 at 16:54 Comments(6) 雑記